2011年4月30日土曜日
CATIA V5体験セミナー
中国ネタばっかりでは飽きてきたので、ここでひとつCADのネタでも。
先日、JIDAのイベントで、CATIA V5 のデザイナー向けの体験セミナーに参加した。
IMA イマジンアンドシェイプ機能の体験をさせてもらった。
あの…
イマジンアンドシェイプを「IMA」って。
イマ?
「IAS」じゃないんや。(笑)
すいません。
そこんところ良く聞いてませんでした。
これは、3Dモデリングのスキルが無くても、粘土をこねたり引っ張るようにして形状を構築できる方法である。
四角い外形枠を操作するサブディビジョナルモデリングと言う方法は、CGツールではお馴染みの方法だけど、CADではあまり馴染みがない。
以前、「頭脳ラティスデザイナー」というCADもこの手法だった。
凄く簡単に曲名モデリング出来る
でも、正直なんか抵抗ある。
やっぱり、線を描いてデザインしたいな。
便利そうやけどね。
2011年4月27日水曜日
中国出張の話 かわいいスリッパと謎の食材編
というわけで仕事。
この会社で2日間お世話になっていたのであった。
ここは日本の企業との取引がメインなので、社内でも日本語の案内書きとかもたくさんある。
真冬とはいえ、スリッパの可愛さにウケる。
そして、がっつりと製品仕様や形状修正の打ち合わせ。
図面見ながら寸法がどうだこうだの打ち合わせなので、ホワイトボードとイー・アル・サン・スーでも結構通じる(笑)
この会社で2日間お世話になっていたのであった。
ここは日本の企業との取引がメインなので、社内でも日本語の案内書きとかもたくさんある。
社内は土足禁止。
そして、がっつりと製品仕様や形状修正の打ち合わせ。
図面見ながら寸法がどうだこうだの打ち合わせなので、ホワイトボードとイー・アル・サン・スーでも結構通じる(笑)
たしかこれが蘇州での初ランチかな?
チャーハン。
美味しかったけど、油っこさに途中でギブしかけたけど、完食したもんね。
でもついてきたスープは駄目やった。なんか鶏かなんかしらんけど臭みが・・・。
会社に戻ってまた、打ち合わせ。
そして日が暮れる。
日が暮れて、今度は夕食に連れて行ってもらった。
車で、一時間以上走ったかな?蘇州の市街地。
てか、スゲー都会!
シーフード!!
僕、魚苦手アルヨ!(笑)
ここは、料理のメニューがあって、そこから選ぶのではなく、魚屋さんみたいにいっぱい生の食材が並べてあって、この魚をこういう料理にしろとか、どう料理したら美味しい?とか店員さんと相談しながらメニューを決めるシステム。
魚嫌いの僕にはどれもおいしそうには見えん!
つかなんやコイツ!
水の中でめっちゃ蠢いてる!
気持ち悪い!
でも美味しいんですって。
美味しくてもいりません!!!拒み続けた(笑)
下のかごには生きた鶏がコッコ、コッコ言うてる・・・。
上のかごは・・・・・蛇。。。
死ぬ・・・・。
ギャー!オバケ!!!
なんや骨無し魚とか言うたはった。気持ち悪い!
だけど、実はコイツの唐揚げが超美味しかったのであった(笑)
そして初めて上海蟹を頂きました!!
美味しかった~
北京ダックも!
美味しかった~
うーん中国好きかも~♡
つづく
↓オマケ↓
男子小便器の謎のロゴ。
「TOTO」じゃなく「FTOTe」 はぁ?
よーく見ると最後の「O」は真ん中に水平線があって「e」。
なんと姑息な!!
2011年4月25日月曜日
中国出張の話 ツッコミホテル編
ベッドは硬いけど、お部屋はなかなか広い。
でもって、部屋の中をうろうろしてみる。
つか照明暗!
スタンドライトが消えてるからスイッチを探す。
それらしきスイッチをカチカチやってみても無反応。
あ、本体のどっかね。と思っていろいろ触ってみても無反応。
駄目だ。チ!思ったときにそばの机を押してしまって、その机がスタンドを動かしてしまう。
パっと点いた。
どうもコンセントの差し加減みたい。すこしねじり気味がいいみたい。
少しだけ明るくなったところで浴室に行ってみる。
でもって、部屋の中をうろうろしてみる。
つか照明暗!
スタンドライトが消えてるからスイッチを探す。
それらしきスイッチをカチカチやってみても無反応。
あ、本体のどっかね。と思っていろいろ触ってみても無反応。
駄目だ。チ!思ったときにそばの机を押してしまって、その机がスタンドを動かしてしまう。
パっと点いた。
どうもコンセントの差し加減みたい。すこしねじり気味がいいみたい。
少しだけ明るくなったところで浴室に行ってみる。
そかー
浴室に入る習慣がないのか・・・。
なんかシャワールームだけ。
しかも引き違いのガラス扉が一枚無いし(笑)
お湯が出ただけラッキー♪
なんかヨレヨレのトイレットペーパーが哀愁を誘います・・・。
タオルははっきり言って、よく洗った雑巾。
最初は顔拭くのためらったけど、慣れた(笑)
変な臭いとかがしなかったからラッキー♪
ドライヤーがまたこれ!
ウケる!
ちょっと古めのママゴト用か!
スイッチ入れても「ビィィィーン」やて。
んなもんで髪の毛乾くかぁぁ!
んなこんなで、ひとりでツッコミ入れながらも、良く寝ました。
んで朝。
蘇州はいっぱい川や湖があり、淡水真珠の名産地だそうな。
このホテルも湖のほとりにあり、窓から綺麗な湖が見えます。
岸辺では水辺でおばさんたちが洗濯してます。
1月の真冬に・・・。
たくましい!
そしてお迎えの車がやってきて工場で打ち合わせです。
写っているのが、今回飛行場まで迎えに来てくれて、毎日の移動ではずっと運転してくれてた
あーゴメン。名前忘れた!
まったく日本語は話しませんけど、とっても親切でやさしいいい人です。
運転も上手です。
つづく。
2011年4月22日金曜日
中国出張の話 蘇州到着編
あれ?
中国出張のネタのブログ書いてない?
ってわけで、良い経験させてもらったんで、ブログに書き留めておきます!!
去年の暮と今年の初め(旧正月直前)2回は中国の蘇州の金型工場への出張が続いた。
これは、ガッツリと金型製作現場と形状の改善やこちらの要求をすり合わせる為。
蘇州ってところは上海から車で3時間弱ぐらい高速で走ったところ。
市街地は結構都会。
でも工場があるのは、いわゆる工業団地みたいなところ。
中国出張のネタのブログ書いてない?
ってわけで、良い経験させてもらったんで、ブログに書き留めておきます!!
去年の暮と今年の初め(旧正月直前)2回は中国の蘇州の金型工場への出張が続いた。
これは、ガッツリと金型製作現場と形状の改善やこちらの要求をすり合わせる為。
蘇州ってところは上海から車で3時間弱ぐらい高速で走ったところ。
市街地は結構都会。
でも工場があるのは、いわゆる工業団地みたいなところ。
謎の乗り物がいっぱい走ってるし。(笑)
びっくりするのが、スクーターとかの小型の乗り物が完全に電動化してるとこ。
ガソリンの販売量が制限されている為だとか・・・。
エコといってもエコノミーである。
でまたそのバイクたちがボッロボロのばっかり(笑)
夜なんか全員無灯火。
節電なのか、壊れて放置なのか・・・
夜の道路なんかそんなバイクが光も音もなくビュンビュン走ってるから、怖い怖い。
宿泊したのが、蘇州のホテル。
期待はしてなかったが、やっぱり良くはなかった(笑)
ま、安くてマシなほうらしいので、納得して利用したけど。
チェックインしたのが確か夜中の12時すぎ。
広くて薄暗い、誰もいないフロントに恐る恐る近ずくと、
ムクっとフロント嬢が下から起き上ったのにはびっくりした。
回転椅子を並べて、寝て待ってたみたい。
起きたなりの寝むそうな顔で、パソコン操作してくれて、チェックイン。
けっこういい感じで傷んだ部屋やった(笑)
普通部屋に入って、やれやれって時には誰でも、ピョーンって飛ぶような感じで
ベッドに座るやん?
その瞬間「バイ~ン!」って感じの経験したことのない感触を味わった(笑)
そう、例えて言うなら、飛びこみ台に尻もちついたような、跳び箱の踏み台に座ったような・・・
観測史上最大に硬いベッドでした。
つづく
2011年4月20日水曜日
佐川美術館と楽吉左衛門館と平山郁夫
前の前の日曜日、JIDAのイベントで、佐川美術館のお茶室特別見学会に参加しました。
利休さんが唱える茶道のコンセプト「守破離」を、十五代 楽吉左衛門さんが茶室として設計され、形にされたものです。
茶室自体は写真とか撮りにくい雰囲気だったんで、写真はないです。
うーん。期待しすぎたのか、僕がわかってないのか・・・
もっとシンプルでミクロマクロ(謎)なこうなんか・・・
最後の景色がちょっと・・・
過去に下手に円通寺(だったっけ?)のすげー借景とか見てると・・・
でも、ジンバブエ産の黒御影石の黒さや、仕上げの違いによる色の切り返しなど、なかなかいいもの見せてもらったと思います。
あと、そんなつもりではなかったのですが、平山郁夫展も見ることができました。
じつは、初平山郁夫。
シルクロードの絵ってイメージぐらいしかもってなかったんですが、
実際に見て、その線の確かさと美しさに超感動。
あの線、完璧っす。
最後に展示されていた絵がサラエボの内戦中に現地で描かれたという
「平和の祈り」
この絵の前から動けなかったですね~
この絵に描かれているボロボロの街とその街に住む子供たちの表情を見てると
グゥグゥッっと泣きそうになってしまいました。マジで。
周り見たら、他の人もだいぶ金縛りにかかってた。
http://a-kaiga.img.jugem.jp/20101212_1807292.jpg
利休さんが唱える茶道のコンセプト「守破離」を、十五代 楽吉左衛門さんが茶室として設計され、形にされたものです。
茶室自体は写真とか撮りにくい雰囲気だったんで、写真はないです。
うーん。期待しすぎたのか、僕がわかってないのか・・・
もっとシンプルでミクロマクロ(謎)なこうなんか・・・
最後の景色がちょっと・・・
過去に下手に円通寺(だったっけ?)のすげー借景とか見てると・・・
でも、ジンバブエ産の黒御影石の黒さや、仕上げの違いによる色の切り返しなど、なかなかいいもの見せてもらったと思います。
あと、そんなつもりではなかったのですが、平山郁夫展も見ることができました。
じつは、初平山郁夫。
シルクロードの絵ってイメージぐらいしかもってなかったんですが、
実際に見て、その線の確かさと美しさに超感動。
あの線、完璧っす。
最後に展示されていた絵がサラエボの内戦中に現地で描かれたという
「平和の祈り」
この絵の前から動けなかったですね~
この絵に描かれているボロボロの街とその街に住む子供たちの表情を見てると
グゥグゥッっと泣きそうになってしまいました。マジで。
周り見たら、他の人もだいぶ金縛りにかかってた。
http://a-kaiga.img.jugem.jp/20101212_1807292.jpg
2011年4月13日水曜日
登録:
投稿 (Atom)